
.png)
住吉地区は、西を那珂川に接し、地区を横切る住吉通りで、北側の住吉1・2・3丁目と南側の住吉4・5丁目に分かれています。 北側には、劇場・シネマ・ショップ・レストランなどの人気複合施設「キャナルシティ博多」、ビル街にたたずむ池泉回遊式日本庭園「楽水園」、日本三大住吉の「筑前國一之宮 住吉神社」などがあります。 南側には、吹奏楽部で全国的に有名な「精華女子高等学校」があり、住吉地区の夏祭りや、運動会でも、全国吹奏楽コンクールや全日本マーチングコンテストで金賞を受賞した演奏や演技のご披露をお願いしています。
また、住吉地区は、博多駅や天神地区にも近く、交通の利便性が高いことから、近年ワンルームやファミリーマンションの建設が続き、人口・世帯数ともに増加しています。住吉小学校については、平成24年4月に美野島小学校と統合され、平成27年4月には、住吉小学校と住吉中学校が、施設一体型の連携校として開校しました。

クリックで拡大します

.png)


閉じこもりや孤立防止、介護予防、生きがいづくり、健康づくり、そして交流の場として、公民館や集会所に月に1~4回(1回2時間程度)定期的に集まって、体操や茶話会、歌、季節の行事などを行っています。
※実施日時などに変更がある場合がありますので、参加を希望される際には事前に博多区社会福祉協議会(電話:092-436-3651)にお問い合わせください

令和6年度の情報です。
子育て情報はこちらからもご覧いただけます。
クリックで拡大します
日時等変更になる場合があるため、事前に各問合せ先にご確認ください。
【問合せ先】
■母子巡回健康相談
博多区保健福祉センター 地域保健福祉係
(電話 092-419-1100)
■子育てサロン
“4.子育て中のご家庭へ” の “ 博多区内の育児サークル・子育てサロン”にてご確認いただけます。

校区・地区の概要や人口、世帯数などの統計データ、自治協議会の活動などを掲載しています。

※URLをクリックすると外部サイトへ移動します。