.png)
三筑校区は、JR鹿児島本線と筑紫通りに囲まれた細長い校区で、諸岡川が縦断しています。三筑小学校は、板付・那珂南の両小学校より分離して設立されましたが、「三筑」という地名は、戦後、那珂町・春日町・曰佐村の3ケ町組合立中学校が開校された際に、学校名を筑紫郡の3町村の意味から「三筑中学校」とされたことに由来します。
校区内には、諸岡八幡宮や笹原八幡宮、諸岡親水公園や諸岡中央公園など、自然や憩いの場も多く、またJR笹原駅をはじめとした交通の便もよいため、人口も増ています。自治協議会では、青パトによる巡回や諸岡川の清掃など、様々な事業を行い、地域が協力して安心・安全で住みよいまちづくりを行っています。

クリックで拡大します




閉じこもりや孤立防止、介護予防、生きがいづくり、健康づくり、そして交流の場として、公民館や集会所に月に1~4回(1回2時間程度)定期的に集まって、体操や茶話会、歌、季節の行事などを行っています。

令和6年度の情報です。
子育て情報はこちらからもご覧いただけます。
クリックで拡大します
日時等変更になる場合があるため、事前に各問合せ先にご確認ください。
【問合せ先】
■母子巡回健康相談
博多区保健福祉センター 地域保健福祉係
(電話 092-419-1100)
■子育てサロン
子ども・子育て(博多区)
“4.子育て中のご家庭へ” の “ 博多区内の育児サークル・子育てサロン”にてご確認いただけます。
令和6年度の情報です。
日程・場所が変更になる場合がありますので、市政だより等もご確認ください。
【問合せ先:校区献血日程に関すること】
博多区保健福祉センター 健康課
(電話 092-419-1089)
【問合せ先:献血全般に関すること】
福岡県赤十字血液センター
(電話 092-921-1400)
※外部サイトへ移動します。

校区・地区の概要や人口、世帯数などの統計データ、自治協議会の活動などを掲載しています。

※URLをクリックすると外部サイトへ移動します。
◆三筑自治協議会ブログ
◆三筑公民館情報
(サークル情報など、こちらからご覧いただけます)
◆三筑校区 諸岡6丁目町内会ブログ
