
月隈校区は、博多区の東南部に位置し、東側は糟屋郡志免町と接し、西側には県道福岡日田線(旧国道3号)が通り、南側は大野城市、北側は福岡空港と接しており、区内で2番目に面積が大きい校区です。また、東側の丘陵地には住宅地が広がり、西側に御笠川が湾曲して流れ、南側に採石場が点在し、校区内には森林地が多く残っています。同校区の道路網は、県道福岡日田線のほか、国道3号、都市高速道路2号線と5号線、県道福岡東環状線が通り、沿道型の店舗や流通関連の企業が多く立地しています。
校区の南側に弥生時代の共同墓地である金隈遺跡があり、展示館では甕棺や人骨が発見されたままの状態で見学することができます。また、校区内には、空港対策移転跡地(航空機騒音対策の移転補償事業により国が買収した土地)を活用した上月隈中央公園のほか、パークゴルフ場、リフレッシュ農園、ドッグパーク、広場などのスポーツ施設やレクリエーション施設があり、市民の憩いの場となっています。

クリックで拡大します




閉じこもりや孤立防止、介護予防、生きがいづくり、健康づくり、そして交流の場として、公民館や集会所に月に1~4回(1回2時間程度)定期的に集まって、体操や茶話会、歌、季節の行事などを行っています。
※実施日時などに変更がある場合がありますので、参加を希望される際には事前に博多区社会福祉協議会(電話:092-436-3651)にお問い合わせください

令和6年度の情報です。
子育て情報はこちらからもご覧いただけます。
クリックで拡大します
日時等変更になる場合があるため、事前に各問合せ先にご確認ください。
【問合せ先】
■母子巡回健康相談
博多区保健福祉センター 地域保健福祉係
(電話 092-419-1100)
■子育てサロン
子ども・子育て(博多区)
“4.子育て中のご家庭へ” の “ 博多区内の育児サークル・子育てサロン”にてご確認いただけます。
【問合せ先:校区献血日程に関すること】
博多区保健福祉センター 健康課
(電話 092-419-1089)
【問合せ先:献血全般に関すること】
福岡県赤十字血液センター
(電話 092-921-1400)
※外部サイトへ移動します。

校区・地区の概要や人口、世帯数などの統計データ、自治協議会の活動などを掲載しています。

※URLをクリックすると外部サイトへ移動します。
◆月隈公民館情報
(サークル情報など、こちらからご覧いただけます)