
.png)
冷泉地区は、博多小学校統合前の旧冷泉校区です。那珂川右岸に位置し、北側は明治通り、東側は大博通り、南側は祇園大通りで区画されています。博多祇園山笠の各流れに代表される伝統的な博多の情緒が息づく地域で、博多総鎮守と称される櫛田神社や、博多町家ふるさと館、はかた伝統工芸館があります。一方、西日本最大の歓楽街である中洲や、繁華街の川端商店街があり、住民の他に事業所世帯も含めたコミュニティを形成しています。
10月には、まちづくり協議会主催の「博多灯明ウォッチング」が開催され、櫛田神社をはじめ博多のまちが灯明地上絵など数万灯の灯りで包まれます。また、冷泉公園や那珂川沿いの清流公園では、オクトーバーフェストやジャズ・フェスティバルなど様々なイベントが開催されています。

クリックで拡大します

.png)

令和6年度の情報です。
子育て情報はこちらからもご覧いただけます。
クリックで拡大します
日時等変更になる場合があるため、事前に各問合せ先にご確認ください。
【問合せ先】
■母子巡回健康相談
博多区保健福祉センター 地域保健福祉係
(電話 092-419-1100)
■子育てサロン
“4.子育て中のご家庭へ” の “ 博多区内の育児サークル・子育てサロン”にてご確認いただけます。
【問合せ先:校区献血日程に関すること】
博多区保健福祉センター 健康課
(電話 092-419-1089)
【問合せ先:献血全般に関すること】
福岡県赤十字血液センター
(電話 092-921-1400)
※外部サイトへ移動します。

校区・地区の概要や人口、世帯数などの統計データ、自治協議会の活動などを掲載しています。

※URLをクリックすると外部サイトへ移動します。
◆冷泉地区ブログ
◆冷泉公民館情報
(サークル情報など、こちらからご覧いただけます)